歯科ドック

吉樹デンタルクリニック
キービジュアル

にも
精密健康診断」が
必要です

お口の問題を早期発見する「精密検査」

画像

歯科ドック」という言葉をご存知でしょうか。あまり一般的な言葉ではないかもしれませんが、これは人間ドックのように、さまざまな検査を通して口腔内の健康診断を行うことです。「歯科ドック」を受けて口の中の健康状態を詳しく調べることで、現状の問題点の発見、そして将来的に起こりそうな問題を予測することが可能になり、予防策を講じることができるのです。

以下、当院の検査の一部をご紹介します。

さまざまな精密検査メニュー

口腔内写真撮影

画像

お口の中の様子を撮影し、患者さんにもご確認いただきます。

レントゲン検査

画像

当院では、デンタルサイズレントゲン検査(14枚法)、パノラマレントゲン検査、およびCTレントゲン検査を実施しています。これらの検査により、肉眼では確認できない虫歯や歯周病の進行状況、治療した歯や顎の骨の状態などを調べられます。さらに、上下の顎全体、つまりすべての歯を撮影することで、親知らず、顎関節の状態、顎にできる可能性のある腫瘍の有無なども検査ができます。

歯周ポケット検査

画像

歯周ポケットの深さは、歯周病の進行度合いを測る目安となります。歯周ポケットは「歯周プローブ」という器具を使って深さを測りますが、健康な歯茎の場合、ポケットの深さは1~3mmとされています。歯周ポケットの深さが4mm以上になると、歯周病の可能性が出てくるため、ご自身の状態を把握しておくことは、歯周病の早期発見につながります。

歯周病リスク検査(OHIS)

画像

歯科医院で検査し、その結果を「OHIS」と呼ばれるソフトをインストールしたパソコンに入力します。すると、膨大な疫学データから、患者さんの歯周病の症状、そしてこれから起こりうるリスクを可視化できるようになります。歯周病は自覚症状が少なく、見過ごされがちの病気です。検査の結果に基づいて、患者さんの歯を守る治療法や予防対策がより明確になり、大切な歯を守るための一歩進んだ治療が可能となります。

咬合検査

画像

正しい噛み合わせができているか、ズレなどないか。上下のあごの筋肉の動きに問題はないかを検査します。

CT検査

画像

お口の状態を正確に把握するためには、X線検査は欠かせません。X線検査といえば、多くの歯科医院ではレントゲンを使います。当院では、「CT」を使います。通常のレントゲン検査では、2次元の写真しか撮影できませんが、CTは、立体的で鮮明な影像を得られます。骨の状態、歯の中の状態などが、詳しくわかります。

顔貌検査(フェイススキャン)

画像

歯並びや骨格は、お顔の形に大きな影響を与えます。当院のCTには、歯並びとお顔の関係を可視化する「フェイススキャン」という機能があります。セラミックによる被せ物や、インプラントなどの義歯を作製する際、フェイススキャンの検査を行い、歯並びとお顔の形のバランスを確認します。

検査後の治療について

画像

前述した検査の結果をもとに、まず患者さんの口腔状態について詳しくご説明します。

治療が必要になった場合は、治療に関する要望を伺い、最適な治療計画を提案します。また、治療にかかる期間や費用についても詳細にご説明し、患者さんが治療内容を理解し、納得されたうえで治療を進めるかどうかを判断していただきます

担当医よりメッセージ

画像

歯科ドックを受けることは、患者さん自身の口腔内の状態を正確に知り、適切なケアを行ううえでの第一歩です。歯科ドックを通じて、虫歯や歯周病の早期発見、口腔内の問題を把握し、それに基づいて適切な治療や予防策を講じることができますし、定期的なメンテナンスの大切さも認識できます。

歯は食事を摂るためだけでなく、会話や笑顔を作り出し、QOL(生活の質)の向上に深く関わっています。健康な歯を保つことは、自信を持ち、豊かな人間関係を築く一翼を担います。人生100年時代を迎える今、歯科ドックを通じて口腔健康にしっかりと向き合い、充実した生活を目指しましょう。

当院が全力でお手伝いします。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

〒105-0004
東京都港区新橋4-27-4 新橋吉樹ビル1F

「新橋」駅より徒歩4分

以下の駅からも徒歩でご来院いただけます

  • ・都営三田線「内幸町」駅 徒歩5分
  • ・都営三田線「御成門」駅 徒歩5分
  • ・都営大江戸線「汐留」駅 徒歩5分